![]() 金融NAVIが提供する消費者金融徹底分析サイト キャッシングローン・カードローン・キャッシングに関する情報を集めた金融NAVIです |
|
金融NAVIで学ぶ返済方法 |
||||||||||
★返済方法返済方法は、大きく分けて 元利均等返済 と 元金均等返済があります。 ★元利均等方式(がんりきんとうほうしき)元利均等返済方式は、借入金(元金)に利息を加えたものを均等に分割し、毎回の返済額を返済期間中一定になるように支払う方式です。メリット 毎回の返済額を初回返済から最終返済まで一定のため、返済計画が立てやすいといえます。 デメリット 借入額・利率・返済回数が決まると、自動的に毎回の返済金額が決定しますので、返済元金を自由に変更することができません。 ★元金均等返済方式 (がんきんきんとうほうしき)元金均等返済方式は、元金を返済回数で割った金額に利息を加えた金額を返済していく方法です。メリット 確実に元金部分を返済していくので、最も総支払利息が少なくてすみます。また、回を重ねるごとに毎回返済額も減ってきます。 デメリット 返済始めは元利均等返済方式に比べ、返済負担が大きいです。 ★自由返済方式 (じゆうへんさいほうしき)ひと月に1回、最低お利息分をご返済いただければ結構です。元金は余裕のあるときに好きなだけご自由にご返済いただけます。 完済期限を決めその間の返済額は債務者に任せるという返済方法。 ただいくら自由とはいっても完済期限(契約時に決める期限)は守る必要はあります。 |